ドラゴンフライ
ど~も、本日出社に及ばず、ということで練習を見に行きました。明日はちゃんと会社に逝きますYO!
Parkerの住んでいるところは金沢市内でも雪の少ないところで、地面にはほとんど雪は残っていません。本日の練習予定場所は海に近いので雪はないだろうと思っていたら、真っ白でとてもじゃないですができる状態でありませんでした。近くの別の室内で練習できる場所に行ってみたところ、予想どおりそこで練習をしていたので見学することはできました。
室内での練習を見て思ったのが、選手たちに芝の上で練習をさせたいということ。そして、サポが週末に練習場所の除雪をしていれば、今日の練習は芝でできたんじゃないかということ。
スコッパ等で除雪をすると芝を痛めるかもしれませんが、トンボ(クラブが野球場から借りてきてもらいましょう)やスノーダンプを使えばその心配もないでしょう(いや、それでも芝は傷むのかな?)。
その練習場所は県の施設ですから、除雪にしてもクラブから管理施設に申し出るのに面倒な手続きがあるかもしれません。
今年はサポが練習場所を除雪する機会はもうないと思いますが、来年以降もそんなことがあれば、クラブからサポに除雪の協力を求めてもいいんじゃないかと。その後すぐに練習できるまではいかないでしょうけど、ある程度しておけば融けるのが早くなりますしね。
これぐらいの雪なら20人もいればなんとかなるでしょう。週末ならそれぐらいヒマ熱心なサポが集まるでしょう。
ドラゴンフライとはトンボ(昆虫の)のことです
| 固定リンク
「時々は真面目に」カテゴリの記事
- J3(仮)は安全弁ではないかという妄想(2013.01.02)
- いよいよ明日か(2011.01.06)
- ツエーゲンのタイアップ宣伝を考えた(2010.04.23)
- 署名活動にご協力ください(2010.03.12)
- 石川テレビを見よう(2010.03.02)
コメント
いいアイディアですね〜
管理してるであろう
県の教育委員会を
説得するのはかなり骨が折れそうですが
チームのためになるんなら
ぜひやらせて欲しいです♪
投稿: やすお | 2010年2月 8日 (月) 21時59分
やすお さん
Jではすでに山形がやっているはずです。
来年機会があり、(ない方がいいんですが)呼びかけがあれば協力したいですね。
投稿: Parker | 2010年2月 8日 (月) 22時46分
スコップをスコッパと書くあたりに華麗臭を感じますw
うちの会社の近所の某ゴルフ場は積雪時に、キャディーさんが一列横隊になってコースを歩いて雪を踏んでましたね。
積もるばっかりにしておくより踏んだほうが早く融けるんでしょう。
雪の量にもよるけど、10cmとか20cmならよかすより踏んだほうがいいのかもね。
投稿: の | 2010年2月 9日 (火) 06時27分
の さん
スコッ”パ”はスコッ”プ”のタイピングミスですorz
確かに踏んでも融けそうな感じでした。道具を使って芝を痛めるより良さそうです。道具のない人も協力できるし。
ほんとに土日もったいなかったです。
投稿: Parker | 2010年2月 9日 (火) 22時56分