ちょっといい話
昨日のバスツァーにより参加者したサポの連帯心は深まりました。往復8時間以上、私たちがバスから降りた場所は、新潟経営大のグラウンドを除けば高速のPA,SA、コンビニだけ、連帯心も深まるというものです。深まった連帯心を証明するちょっといい話があったのでここに紹介します。
昨日の試合は強い雨の中で行なわれました。せっかくParkerが幹事をしたツァーなのに雨に祟れるとは。日頃のParkerの悪行の報いでしょうか(富山の試合も豪雨だったようで。ということは松本も・・・)。雨の中の応援で早くも前半で靴の中はずくずく。ハーフタイムにParker、靴を脱いで靴下を搾っていると、急に足が攣りました。
「足が攣った、足が攣った」と思わず大きな声を出してしまったParker。すると、すかさず「なんで、あんたが足が攣るんだ」という声、両手で×をする者、足を伸ばそうとしてくれるサポ、素晴らしい連帯です。
・
・
・
書いてて今思ったのですが、連帯心というより 「ボケとツッコミ」のような気が・・・
試合後のバスは、雨に濡れた靴下と、酒と、焼いた烏賊の混じったなんともいえない臭いが充満していました。
| 固定リンク
「観戦記、各種レポート」カテゴリの記事
- 大分戦は4000人オーバーだったが・・・(2018.04.24)
- 結果だけがついてこなかったナイスゲーム ホーム大分戦観戦記(2018.04.23)
- ホーム初勝利は3-1の快勝 千葉戦観戦記(2018.04.10)
- 4点差の大勝 アウェイ横浜FC戦DAZN観戦記(2018.04.01)
- 久しぶりにもったいないおばけを見た ホーム町田戦観戦記(2018.03.25)
コメント